井上新監督のもと今シーズンに挑むドラゴンズ。来年から、本拠地バンテリンドームの外野フェンスの前にテラス席を導入、外野が狭くなる計画があるようです。
「ついにか!!」、「ホームランが見たいから賛成!!」
という声もあるみたい。
バンテリンドームは、両翼100m、センターまで122m、外野フェンス高さ4.8m「ホームランが出ない球場」と言われてきた。
3年連続最下位のドラゴンズの課題は「得点力」
12球団屈指の広い球場泣かされたバッターも・・・ホームランに期待アップですね。
一方、外野が狭く・・投手陣への影響が
「ちょっと防御率が上がるのが不安」「ピッチャーがいいので、バッターが得点が取ってくれると・・・」
という声もあるみたい・・・
さらに、ファウルゾーンにも客席を新設予定
正式に決まれば今季終了後から改修工事。来年から使用へ
テラス席設置の一例
2015年 ヤフオクドーム
ソフトバンク本拠地での本塁打
前:2014年 | 34本 |
後:2015年 | 77本【43本増】 |
チーム被本塁打
前:2014年 | 90本【リーグ2番目に少ない】 |
後:2015年 | 113本【リーグワーストタイ】 |
ホームランは野球の華。盛り上がりが上がるのではないか。
2025年のオフもいろいろありそうですね
コメント