【中日ドラゴンズ】10年前の4月21日 試合結果

ブログ

2015年4月21日(10年前)の中日ドラゴンズは、ナゴヤドームで東京ヤクルトスワローズと対戦し、3対2で勝利しました。​振り返ってみます。


試合概要

  • 試合結果:​中日 3 – 2 ヤクルト
  • 球場:​ナゴヤドーム
  • 勝利投手:​大野雄大(完投で2勝目)
  • 敗戦投手:成瀬善久
  • 本塁打:​エルナンデス(5回ソロ)、桂依央利(5回ソロ)
打順ポジション名前
1大島
2荒木
3平田
4福田
5松井佑
6エルナンデス
7堂上
8
9大野

試合の流れ

5回裏、中日はエルナンデスと桂依央利の連続ソロホームランで2点を先制。​7回には平田良介のタイムリーヒットで1点を追加し、3対0とリードを広げました。​9回表、ヤクルトは大引啓次の2点タイムリーツーベースで反撃しましたが、最後は大野が踏ん張り、完投勝利を収めました。


注目ポイント

  • 大野雄大の完投:​9回を投げ抜き、被安打3、四球4、奪三振2、無失点(自責点0)の好投を見せました。
  • 桂依央利のプロ初本塁打:​5回にプロ初となるホームランを放ち、チームに貴重な追加点をもたらしました。
  • エルナンデスの一発:​同じく5回に先制のソロホームランを放ち、試合の流れを引き寄せました。
  • 平田良介の活躍:​3安打1打点と打線を牽引し、勝利に貢献しました。​

しゅうへい
しゅうへい

この試合は、投打が噛み合った中日の勝利となりました。​特に大野投手の完投と、若手選手の活躍が光った一戦でした。​10年前の今日を振り返ると、当時のチームの勢いや選手たちの成長を感じられますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました