公式戦

【中日ドラゴンズ】4月16日 対カープ 試合結果

この一戦は4月9日と同じマッチアップとなった両先発に注目。ドラゴンズの先発は柳投手はその試合で勝ち星がつかなかったものの、7回無失点の投球を披露した。今日のマウンドでも相手打線を封じ、味方の援護を待ちたいところ。
公式戦

【中日ドラゴンズ】4月15日 対カープ 試合結果

ドラゴンズの先発はマラー投手。前回のカープ戦では白星こそつかなかったものの、8回途中1失点の好投を見せている。今日のマウンドでも先発の役割を果たし、来日初勝利を挙げられるのか注目。
ブログ

【中日ドラゴンズ】ドラゴンズのチーム防御率がセ・リーグ1位を記録 4月13日現在

対戦が1巡し14試合終了しました。(1試合中止)ドラゴンズのチーム防御率が2.28でセ・リーグ1位を記録している。ドラゴンズ投手陣の個人成績を振り返る。
公式戦

【中日ドラゴンズ】4月12日 対タイガース 試合結果

ドラゴンズの注目選手は岡林選手。昨季甲子園で打率.344を記録したリードオフマンは、昨日もヒットを放っている。今日も快音で中軸の前に好機を演出したい。
ブログ

【中日ドラゴンズ】ついに石川昂弥選手2軍へ

開幕から4番を務めていた石川昂弥選手が2軍降格となりました。代わりに高橋周平選手が1軍に昇格となりました。
公式戦

【中日ドラゴンズ】4月11日 対タイガース 試合結果

ドラゴンズの注目選手は石川昂弥選手。ここまで全試合で4番に座っている。相手先発の村上投手に対しては、通算打率.304とよく打っている。この1戦でも得意とする右腕から快打を放ち、バットで存在を示していきたい。
公式戦

【中日ドラゴンズ】4月10日 対カープ 試合結果

カープの先発は玉村投手。昨季のドラゴンズ戦では白星こそ挙げられなかったものの、バンテリンドームでの登板時は計12イニングで2失点に抑える安定感を見せていた。ドラゴンズの注目は細川選手。玉村投手に対しては昨季の9月8日の対戦で2ランホームランを放つなど、通算10打数4安打2本塁打と当たっている。中軸の役割を果たすことができるのかが注目。
公式戦

【中日ドラゴンズ】4月9日 対カープ 試合結果

ドラゴンズの先発は柳投手。広島戦では過去3年間で19試合に登板して8勝6敗。防御率1.88と好成績を残している。今季初対戦となる今日のマウンドでも安定した投球を披露し、白星を掴み取れるのか。対する広島の注目は小園選手。柳投手に対しては昨季も8打数3安打を記録するなど、通算打率.320と好相性を見せている。柳投手と小園選手の対戦にも注目。
公式戦

【中日ドラゴンズ】4月8日 対カープ 試合結果

ドラゴンズの注目はブライト健太選手。今季スタメンになった4月6日のヤクルト戦では、7回に決勝ソロを放つ活躍を見せた。この試合でも思い切りの良い打撃を披露し、打線に打線に勢いをもたらせるのか。
ファーム

【中日ドラゴンズ】ファームが好調! 個人成績から調子のいい選手を探す

だいたい20試合が終わったファーム。ドラゴンズ2軍は1軍と違って好調をキープしている。1軍メンバーの調子があまり良くないだけに、ファームでの調子が良ければ1軍に招集されるチャンスが広がると考えられる。ここまで20試合の個人成績を振り返ってみる。