ドラゴンズは先発は松葉投手。今季のベイスターズ戦で3度の先発があり、2勝0敗、防御率0.90と安定した投球を見せている。今日のマウンドでもテンポ良くアウトを積み重ね、6月22日以来の白星をつかめるのか。

イニングスコア
中 000000000=0
デ 100000100=2
勝 | 藤浪 | 1勝0敗 |
敗 | 松葉 | 7勝9敗 |
S | 入江 | 3勝3敗22S |
本塁打 | ||
盗塁 | 大島4 | 5回表 |

しゅうへい
いつもの完封負け
ドラゴンズスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 岡林 | 4-1 | .277 |
2 | 二 | 樋口 | 2-0 | .091 |
3 | 右 | 上林 | 3-1死1 | .282 |
4 | 一 | ボスラー | 4-1 | .251 |
5 | 三 | 板山 | 3-0 | .209 |
6 | 左 | 大島 | 3-1盗1四1 | .220 |
7 | 遊 | ロドリゲス | 3-1四1 | .174 |
8 | 捕 | 宇佐見 | 3-0 | .125 |
9 | 投 | 松葉 | 2-0 | .156 |

しゅうへい
特にいいところありませんでしたね・・・
ベイスターズスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 蝦名 | 3-1四1 | .269 |
2 | 右 | 度会 | 3-0四1 | .221 |
3 | 三 | 筒香 | 3-0四1 | .211 |
4 | 一 | オースティン | 4-0 | .234 |
5 | 左 | 佐野 | 4-0 | .273 |
6 | 捕 | 松尾 | 3-1 | .245 |
7 | 二 | 知野 | 2-1四1 | .250 |
8 | 遊 | 林 | 1-0四1 | .235 |
9 | 投 | 藤浪 | 1-0 | .000 |

しゅうへい
ほとんど打たれていなかった割にピンチが多かったですね・・・
ドラゴンズ投手継投
名前 | 防御率 | 回・球 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
敗 松葉 | 2.37 | 6回 86球 | 3 | 3 | 3 | 1 |
齋藤 | 2.38 | 1回 23球 | 1 | 1 | 2 | 1 |
近藤 | 2.84 | 1回 16球 | 0 | 1 | 0 | 0 |

しゅうへい
やはり四球から点を取れますね・・・
ベイスターズ投手継投
名前 | 防御率 | 回・球 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
勝 藤浪 | 0.75 | 7回 102球 | 4 | 9 | 3 | 0 |
H 伊勢 | 2.32 | 1回 17球 | 1 | 2 | 0 | 0 |
S 入江 | 2.52 | 1回 10球 | 0 | 1 | 0 | 0 |

しゅうへい
藤浪投手が9奪三振・・・
途中出場で目立った選手
- 近藤廉 1回無失点

しゅうへい
ベイスターズのクリーンアップを完全に抑える!
今日のターニングポイント
7回表 中0-1デ ドラゴンズの攻撃
【藤浪攻略なるか】
1アウト3塁2塁 3塁走者:大島 2塁走者:ロドリゲス
打者:辻本
投手:藤浪
0−1で迎えた7回表。先頭の大島が6球目を叩きつける打球で内野安打で出塁。続く7番ロドリゲスも追い込まれた後をレフトへのヒットでチャンス拡大。8番宇佐見が見事送りバントを決めて1アウト3塁2塁と1打逆転の場面を作ったところで代打辻本が送られる・・・・
結果:セカンドフライ
今日のMVP選手
大島洋平
3打数1安打1盗塁
1安打1四球1盗塁とベテランが奮起
今日も藤浪投手ということで、
ずらりと左打者を揃えてきました・・
ここまで打てないと悲しいですが、
今日もけが人が出なくてよかったです。(上林選手にデットボールがありましたが)
絶対また大事なところで藤浪投手が出てくる試合があります。
その時はぼこぼこにしてやりましょう!
今日もレギュラーが休めたということは良しとしましょう。
これで3カード勝ち越し
来週はタイガース戦です。
気持ちを切り替えて戦ってくれることに期待です!
頑張れドラゴンズ!!
コメント