ドラゴンズの注目は山本選手。昨日の試合でもソロを放つなど、ここまで東京ドームでは出場6試合で3本塁打をマークしている。この一戦でもバットで存在を示し、打線に勢いをもたらしたいところだ。

イニングスコア
中 000110000=0
巨 00400010✕=5
勝 | 森田 | 2勝1敗 |
敗 | 大野 | 6勝4敗 |
S | ||
本塁打 | 岸田5号(巨人) | 3回裏2ラン |

しゅうへい
完封負け。。。
ドラゴンズスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 右 | ブライト | 4-1 | .269 |
2 | 二 | 田中 | 3-0 | .226 |
3 | 一 | ボスラー | 3-0死1 | .242 |
4 | 左 | 細川 | 2-0四2 | .257 |
5 | 三 | チェイビス | 4-1 | .214 |
6 | 捕 | 石伊 | 2-1四1 | .266 |
7 | 中 | 岡林 | 3-0 | .268 |
8 | 遊 | 山本 | 3-0 | .244 |
9 | 投 | 大野 | 2-0 | .045 |

しゅうへい
岡林選手が打てないですね・・・
ジャイアンツスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 右 | 丸 | 4-2 | .277 |
2 | 中 | 佐々木 | 3-2 | .267 |
3 | 遊 | 泉口 | 4-2① | .281 |
4 | 左 | キャベッジ | 3-1①四1 | .257 |
5 | 捕 | 岸田 | 4-1②本1 | .291 |
6 | 三 | 坂本 | 4-0 | .197 |
7 | 一 | リチャード | 4-0 | .153 |
8 | 二 | 門脇 | 3-1 | .223 |
9 | 投 | 森田 | 1-0 | .000 |

しゅうへい
岸田選手にホームランを打たれました・・・
ドラゴンズ投手継投
名前 | 防御率 | 回・球 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
敗 大野 | 2.38 | 5回 86球 | 7 | 3 | 1 | 4 |
伊藤 | 0.00 | 1回 14球 | 0 | 0 | 0 | 0 |
吉田 | 0.00 | 1回 20球 | 2 | 0 | 1 | 1 |
梅野 | 4.82 | 1回 14球 | 0 | 2 | 0 | 0 |

しゅうへい
吉田投手、ついに登板です!!
ジャイアンツ投手継投
名前 | 防御率 | 回・球 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
勝 森田 | 0.00 | 7回 97球 | 2 | 6 | 4 | 0 |
ケラー | 3.07 | 1回 16球 | 0 | 2 | 0 | 0 |
船迫 | 3.13 | 1回 16球 | 1 | 1 | 0 | 0 |

しゅうへい
森田投手から全く打てず・・・
途中出場で目立った選手
- 吉田聖也 1回無失点

しゅうへい
初登板の内容は、失点1、自責は0でした
今日のターニングポイント
1回表 中0-0巨 ドラゴンズの攻撃
【初回で得点をとりたいところ】
1アウト満塁 3塁走者:ブライト 2塁走者:ボスラー 1塁走者:細川
打者:チェイビス
投手:森田
ドラゴンズは初回。今日スタメンのブライトがライトへのツーベースでチャンスを作る。続く田中は送りバント成功で1アウト3塁とする。3番ボスラーは、デットボールを受け、4番細川は四球を選ぶ。1アウト満塁でチェイビスに回る。1点でも取りたいところで、チェイビスに打席が回る・・・
結果:6−4−3のダブルプレー
今日のMVP選手
ブライト健太
4打数1安打
初回の1打席目でツーベースを放ち、好調をアピールする。
今日は初回の攻撃ですね。
ここで得点が入らなかったことで、森田投手に勢いをつかせてしまいましたね。
失点は田中選手、ボスラー選手のエラーがきっかけとなってしまいました。
この2つのエラーが無ければ、得点を取られることがなかったかもしれません。
やはりエラーがあると勝利は遠くなってしまいますね・・・
明日で9連戦が終わります。
1勝2敗、1勝2敗、1勝1敗と来ています。
明日は是非勝って、
せめて4勝5敗で9連戦を終わらせたいところですね。
頑張れドラゴンズ!!
コメント