ドラゴンズの注目はボスラー選手。7月2日のDeNA戦でソロを含む2本の長打をマークすると、昨日の試合では2試合連発となる先制3ランを放った。この一戦でも豪快なバッティングを披露し、チームを勝利に導けるのか。

イニングスコア
ヤ 000000001=1
中 00110000✕=2

しゅうへい
5連敗でストップ!!
ドラゴンズスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 岡林 | 4-2① | .301 |
2 | 二 | 田中 | 4-1 | .188 |
3 | 右 | 上林 | 4-1 | .262 |
4 | 一 | ボスラー | 4-1 | .220 |
5 | 左 | 細川 | 3-1①四1 | .208 |
6 | 三 | 佐藤 | 3-0四1 | .211 |
7 | 遊 | 山本 | 2-0四1 | .237 |
8 | 捕 | 石伊 | 2-1 | .228 |
9 | 投 | 大野 | 2-0 | .000 |

しゅうへい
岡林選手、複数安打、打点付き!
スワローズスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 右 | 並木 | 4-2 | .232 |
2 | 中 | 岩田 | 3-0 | .250 |
3 | 三 | 赤羽 | 2-0四1 | .195 |
4 | 一 | オスナ | 3-0① | .261 |
5 | 左 | 内山 | 4-0 | .248 |
6 | 二 | 山田 | 3-1 | .198 |
7 | 捕 | 古賀 | 3-1 | .285 |
8 | 遊 | 伊藤 | 3-0 | .231 |
9 | 投 | ランバート | 1-0 | .071 |

しゅうへい
四球も少なく、よく抑えました!
ドラゴンズ投手継投
名前 | 防御率 | 回・球数 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
大野 | 2.62 | 8.1回 96球 | 5 | 2 | 2 | 1 |
清水 | 0.89 | 0.2回 2球 | 0 | 0 | 0 | 0 |

しゅうへい
大野投手、完璧な投球です!!素晴らしい!!
スワローズ投手継投
名前 | 防御率 | 回・球 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
ランバート | 3.04 | 5回 77球 | 5 | 4 | 1 | 2 |
矢崎 | 2.82 | 1回 22球 | 1 | 0 | 0 | 0 |
木澤 | 3.66 | 1回 13球 | 0 | 0 | 1 | 0 |
阪口 | 2.77 | 1回 27球 | 1 | 1 | 1 | 0 |

しゅうへい
苦手ランバート投手から2点取ることができました!
途中出場で目立った選手
- 清水達也 0.2回無失点

しゅうへい
松山投手が登録抹消されたなか、守護神として期待します!
今日のターニングポイント
9回表 中2-1ヤ スワローズの攻撃
【6連敗を防げ!】
2アウト 3塁 3塁走者:武岡
打者:内山
投手:清水
2-0で迎えた最終回。先頭の並木がピッチャーへ内野安打で出塁。続く代打増田は8球粘って四球を選ぶ。次の赤羽は送りバント。1アウト3塁2塁となって、4番オスナを迎える。今日好調の大野がオスナに初球投げたあと大野にアクシデントがありここで降板することに、変わって清水がマウンドに上がる。オスナは次の球を打ってライトへの犠牲フライでヤクルト1点を返す。2塁ランナーは3塁へ進塁。2アウト3塁で内山を迎える・・・
結果:ライトフライ
今日は大野投手がすべてでしたね。9回途中まで無失点で球数100球に至らず、
これはマダックス達成なのか・・・
と期待しましたね。
アクシデントがあって9回途中で降板しましたが、
完璧な投球に拍手!!
5連敗の悪い流れを変えてくれる内容でしたね!
打線が2点しか取れなくても
大野投手なら勝利に!これで今季4勝目。
明日は今季4勝の涌井投手です。
頑張れドラゴンズ!!
コメント