オープン戦17戦目を迎えたドラゴンズ。今日も楽天イーグルスとのオープン戦です。注目は先発する松葉投手です。開幕ローテに向け、どのような投球をするのかが注目になります。

イニングスコア
楽 100000000=1
中 100000000=1

しゅうへい
互いにチャンスを作るも1−1で引き分けに終わりました
ドラゴンズスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 岡林 | 4−1盗1 | .327 |
2 | 一 | カリステ | 4−0 | .222 |
3 | 左 | 上林 | 4−2①盗1 | .333 |
4 | 三 | 石川昂 | 4−0 | .167 |
5 | 二 | 板山 | 4−1 | .172 |
6 | 右 | 細川 | 4−0 | .162 |
7 | 遊 | 村松 | 3−0四1 | .265 |
8 | 捕 | 木下 | 2−0 | .182 |
9 | DH | 髙橋 | 1−0 | .000 |

しゅうへい
今日は3番上林選手!しっかりタイムリーを打ってくれました!!
イーグルススタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 |
---|---|---|---|
1 | 二 | 小深田 | 5−1 |
2 | 遊 | 宗山 | 5−0 |
3 | 三 | 伊藤 | 2−2四3 |
4 | 左 | 阿部 | 4−2①四1 |
5 | 右 | 小郷 | 4−0四1 |
6 | DH | フランコ | 4−0 |
7 | 一 | 浅村 | 3−0四1 |
8 | 中 | 田中 | 3−1盗1四1 |
9 | 捕 | 石原 | 2−0四1 |

しゅうへい
対戦相手ながら阿部選手が打つと喜んでしまいます・・・・
ドラゴンズ投手継投
名前 | 回・球数 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|
松葉 | 5回 93球 | 4 | 5 | 4 | 1 | 1.29 |
マルテ | 1回 10球 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3.00 |
齋藤 | 1回 25球 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0.00 |
清水 | 2回 18球 | 0 | 1 | 1 | 0 | 6.43 |
松山 | 1回 27球 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1.80 |

しゅうへい
松葉投手四球4ながらも5回1失点で抑えました!
イーグルス投手継投
名前 | 回・球 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|
松井 | 3回 57球 | 2 | 3 | 1 | 1 |
西垣 | 2回 26球 | 0 | 1 | 0 | 0 |
渡辺 | 1回 12球 | 1 | 2 | 0 | 0 |
ターリー | 0.2回 13球 | 1 | 0 | 0 | 0 |
今野 | 0.1回 16球 | 0 | 0 | 2 | 0 |
鈴木 | 1回 12球 | 0 | 1 | 0 | 0 |
宮森 | 1回 12球 | 0 | 2 | 0 | 0 |

しゅうへい
7人の継投で1失点・・・しかkり抑えられました
途中出場で目立った選手
- ブライト健太 代打で四球を選ぶ

しゅうへい
23打席で5四球としっかり選んでいるのが魅力的です。1番の打順で置くのはどうでしょう?
松葉投手が5回1失点という結果でした。個人的には開幕ローテに入ると思っています。オープン戦での防御率も1.29【7回】なのでいい調子ではないでしょうか。
中継ぎ投手人も安定です。特に齋藤投手は1アウト満塁の場面を作ってしまいますが、その後の阿部選手、小郷選手を三振に抑えています。ピンチでも守ってくれるという感じがありますよね。
打線がまだまだ良くありませんね。その中でも、上林選手が好調をキープ、2安打1打点1盗塁でよく頑張っています。今日は3番レフトでの出場でした。カリステ選手、石川選手、細川選手、中田選手といまいちなので上林選手を中軸に置くのはいいですね。
オープン戦は残すところ明日の1試合
次回は23日楽天戦になります。
頑張れドラゴンズ!
コメント