オープン戦14戦目を迎えたドラゴンズ。今日はソフトバンクホークスとのオープン戦です。注目は先発する三浦投手です。古巣ソフトバンク相手にどのような投球をするのか、そして支配下登録に向けてアピールができるのかが注目です。

イニングスコア
中 000000000=0
ソ 11100110✕=5

しゅうへい
2試合連続完封負けです。
ドラゴンズスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 岡林 | 4−1 | .359 |
2 | 遊 | 村松 | 4−1 | .308 |
3 | 二 | 福永 | 3−0 | .179 |
4 | 三 | 石川昂 | 4−1 | .222 |
5 | 一 | カリステ | 3−0 | .242 |
6 | 右 | 細川 | 3−0 | .185 |
7 | 左 | ブライト | 1−0 | .286 |
8 | 捕 | 石伊 | 2−0 | .063 |
9 | DH | 鵜飼 | 3−0 | .200 |

しゅうへい
今日も岡林選手が安打を放ちました!
ホークススタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 |
---|---|---|---|
1 | 中 | 周東 | 4−0四1 |
2 | 右 | 近藤 | 1−0四2 |
3 | DH | 柳田 | 3−1① |
4 | 一 | 山川 | 3−1 |
5 | 左 | 正木 | 4−1①四1 |
6 | 二 | ダウンズ | 2−0盗1四1 |
7 | 三 | リチャード | 3−1 |
8 | 捕 | 谷川原 | 3−2① |
9 | 遊 | 川瀬 | 2−1①四1 |

しゅうへい
四球が多い・・・今日は投手陣に課題がありそう
ドラゴンズ投手継投
名前 | 回・球数 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|
三浦 | 3.1回 81球 | 4 | 1 | 4 | 3 | 2.45 |
祖父江 | 1.2回 35球 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0.00 |
マルテ | 1回 15球 | 2 | 0 | 0 | 1 | 9.00 |
松山 | 1回 21球 | 2 | 1 | 0 | 1 | 3.00 |
清水 | 1回 27球 | 1 | 3 | 1 | 0 | 7.50 |

しゅうへい
合計与四球7・・・
マルテ投手初登板1回1失点・・・
ホークス投手継投
名前 | 回・球 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|
モイネロ | 6回 71球 | 0 | 6 | 0 | 0 |
オスナ | 1回 19球 | 2 | 1 | 0 | 0 |
松本 | 2回 39球 | 2 | 4 | 0 | 0 |

しゅうへい
モイネロ投手にパーフェクトされてしまいました・・・
途中出場で目立った選手
- 辻本倫太郎 1打数1安打

しゅうへい
レフト前ヒットでOP戦3安打目!打率.188
三浦投手の活躍を期待したのですが、四球4失点3といまいちの内容でしたね。また守護神候補の1人のマルテ投手が1失点。これでまた守護神が誰になるのかまだわからない状態ですね。打線はモイネロ投手にやはり打つことができませんでした。交流戦でモイネロ投手に当たらないことを祈るばかり・・・また福永選手が途中で交代。牽制でベースカバーに入るときに足の違和感を感じたそうです。大きな怪我に繋がらなことを祈ります。どうやら先に名古屋に戻るようです・・・
そんな中、途中出場の辻本選手が安打を放ったのは良いアピールかつチャンスが来ましたね。
次回は19日ソフトバンク戦になります。
先発は涌井投手の予定です。
頑張れドラゴンズ!
コメント