ドラゴンズは先発は涌井投手。今季のタイガース戦では2試合に登板し、計13イニングを投げて1失点と安定した投球を見せている。2ヶ月ぶりの一軍マウンドで好投を披露し、白星を手にすることができるか。

イニングスコア
神 200100400=7
中 000000410=5
勝 | 大野 | 9勝4敗 |
敗 | 伊藤将 | 4勝1敗 |
S | 松山 | 0勝0敗38S |
本塁打 | 佐藤輝36号 細川15号 | 1回表2ラン 7回裏3ラン |
盗塁 | 佐藤輝11 | 9回表 |

0−7からよく追い上げましたが・・・
ドラゴンズスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 岡林 | 3-0①四1 | .273 |
2 | 二 | 田中 | 3-0 | .239 |
3 | 右 | 上林 | 5-0 | .276 |
4 | 左 | 細川 | 3-1③本1四2 | .263 |
5 | 一 | ボスラー | 5-2 | .253 |
6 | 遊 | 山本 | 5-2 | .242 |
7 | 三 | チェイビス | 2-0死1 | .161 |
8 | 捕 | 石伊 | 2-2四1死1 | .234 |
9 | 投 | 涌井 | 1-0 | .091 |

細川選手が2試合連続ホームラン!!
タイガーススタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 近本 | 5-2① | .275 |
2 | 二 | 中野 | 5-0 | .286 |
3 | 右 | 森下 | 4-2②死1 | .268 |
4 | 三 | 佐藤輝 | 3-2②本1盗1四2 | .279 |
5 | 一 | 大山 | 4-0① | .265 |
6 | 遊 | 熊谷 | 4-1① | .269 |
7 | 左 | 高寺 | 3-1 | .248 |
8 | 捕 | 梅野 | 4-1 | .215 |
9 | 投 | ネルソン | 1-0 | .000 |

また佐藤選手に打たれました・・・
ドラゴンズ投手継投
名前 | 防御率 | 回・球 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
敗 涌井 | 3.33 | 5回 79球 | 4 | 3 | 1 | 3 |
近藤 | 2.45 | 1回 18球 | 1 | 0 | 1 | 0 |
橋本 | 3.38 | 0.1回 20球 | 4 | 1 | 0 | 4 |
梅野 | 4.74 | 1.2回 20球 | 0 | 2 | 0 | 0 |
齋藤 | 2.31 | 0.2回 14球 | 1 | 1 | 1 | 0 |
清水 | 2.40 | 0.1回 4球 | 0 | 1 | 0 | 0 |

橋本投手が結果的に大誤算・・・
タイガース投手継投
名前 | 防御率 | 回・球 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
ネルソン | 1.59 | 3回 52球 | 1 | 3 | 2 | 0 |
H 湯浅 | 2.51 | 1回 14球 | 0 | 1 | 1 | 0 |
勝 岩貞 | 2.38 | 1.2回 33球 | 3 | 1 | 0 | 0 |
H ハートウィグ | 4.50 | 0.2回 21球 | 1 | 0 | 2 | 3 |
島本 | 2.45 | 0.2回 8球 | 1 | 0 | 0 | 1 |
H 及川 | 0.98 | 1回 25球 | 1 | 0 | 2 | 1 |
S 岩崎 | 1.72 | 1回 19球 | 1 | 0 | 1 | 0 |

たくさんの投手を出させましたが・・・
途中出場で目立った選手
- ロドリゲス 2打席2四球

途中から2四球!いい選球眼です!
今日のターニングポイント
9回裏 中5-7神 ドラゴンズの攻撃
【最後の攻撃で追いつけ!追い越せ!!】
2アウト3塁1塁 3塁走者:細川 1塁走者:樋口
打者:ブライト
投手:岩崎
5−7で迎えた9回裏のドラゴンズの攻撃。この回の先頭の上林がセンターフライで1アウト。続く4番細川は粘って四球を選ぶ。ノーアウト1塁で5番ボスラーはセンター前ヒットでチャンス拡大。1塁走者ボスラーに代走樋口が告げられる。続く6番山本がライトフライを打ち、2塁走者細川がタッチアップ。2アウト3塁1塁。一打サヨナラの場面で代打ブライトが告げられる・・・
結果:ピッチャーゴロ
今日のMVP選手
細川成也
3打数1安打3打点1本塁打
今日も3ランホームラン!2四球もいい!!
負けました・・・
負けに対していい試合とは言えないのですが、
今日はよく戦ったと思います。
タイガースのベンチも焦っていましたね。
投手8人中6人が出ていましたね。
もし延長戦に入っていたら、もっと面白い展開が見れたかなと思うと残念です。
今季のドラゴンズは完封負けも多いですが、
先日のベイスターズ戦と同様に、最後まで粘る姿があって
とてもいいですよね。
今日が負けだったとしても、
この先の大事な試合でも粘ってくれるチーム雰囲気が作れていますよね。
明日もバンテリンドームでの試合です。
ジャイアンツ戦です!
頑張れドラゴンズ!!
コメント