計6HRの乱打戦!制したのは・・・ 8月29日試合結果

公式戦

ドラゴンズは注目は田中選手。横浜スタジアムでは5月21日に今季1号ホームランを放つなど、セ・リーグの本拠地球場で最も高い打率.333をマークしている。今日も快音を響かせ、打線に勢いをもたらしたい。

イニングスコア

中 000102303=9

デ 030000122=8

梅野2勝1敗
伊勢0勝4敗5S
S松山0勝0敗37S
本塁打ジャクソン1号
上林15号
オースティン7号
ボスラー11号
加藤匠1号
石上1号
2回裏3ラン
4回表ソロ
8回裏2ラン
9回表2ラン
9回表ソロ
9回裏2ラン
盗塁山本3
三森21
2回表
9回裏
しゅうへい
しゅうへい

なかなか見れない打ち合い試合!この試合取れたのは大きい!!


ドラゴンズスタメンと個人成績

打順ポジション名前成績打率
1岡林5-2.278
2田中5-0.232
3上林5-2①本1.277
4細川5-4①.262
5ボスラー4-2②本1死1.251
6山本4-2①盗1.240
7チェイビス1-0四3.181
8石伊2-0.220
92-0.105
しゅうへい
しゅうへい

チーム16安打と大暴れ


ベイスターズスタメンと個人成績

打順ポジション名前成績打率
1蝦名3-0四2.264
2桑原4-0四1.268
3筒香4-1.201
4オースティン4-1②本1.241
5宮﨑4-1.279
6山本4-1.267
7知野2-0.167
8石上3-2②本1四1.198
9ジャクソン2-1③本1.056
しゅうへい
しゅうへい

乱打戦となりました・・・


ドラゴンズ投手継投

名前防御率回・球被安打奪三振四死球失点
3.385回
78球
4323
H
藤嶋
1.691回
8球
0000
H
清水
2.181回
25球
2201

梅野
3.381回
19球
1011
S
松山
1.481回
26球
2312
しゅうへい
しゅうへい

松山投手が守り抜きました!!

柳投手の前回の登板は?


ベイスターズ投手継投

名前防御率回・球被安打奪三振四死球失点
ジャクソン2.366回
107球
8433
宮城1.831回
26球
4013
坂本2.731回
11球
1000

伊勢
2.381回
22球
3203
しゅうへい
しゅうへい

どの投手からもよく打ちました!!


途中出場で目立った選手

  •  加藤匠 2打数2安打2打点1本塁打
しゅうへい
しゅうへい

守備からの途中出場!タイムリーと本塁打!!


今日のターニングポイント

9回裏 中9-8ヤ ベイスターズの攻撃

【この乱打戦の試合の決着は?】

2アウト2塁 2塁走者:三森

打者:桑原

投手:松山

9−6で迎えた9回裏。今日の3連投目になる松山がマウンドにあがる。先頭の山本を三振にするも、林が初球を打ってレフトへのヒット。続く石上がプロ初本塁打となる右中間の2ランホームランで1点差に追い上げる。続いて代打松尾が三振で2アウトにするも、蝦名が粘って四球を選ぶ。ここで蝦名に変えて代走三森。その三森が2球目に盗塁を成功させる。一打同点の場面で桑原が打席に入る・・・

結果:空振り三振


今日のMVP選手

ボスラー

4打数2安打2打点1本塁打

9回の同点から2ランホームランで勝ち越し


勝ちました!!

最後まで目が離せない展開でドキドキしながら観ました・・・

このような状況になると松山投手でも失点してしまうのですね。

野球の流れや勢いをよく感じる試合となりました。

打線が16安打9得点。と、

かなり打ちました!観ていて気持ちがいい!!

ボスラー選手の9回のホームランこれは興奮しましたね。

ただこのような乱打戦をドラゴンズが試合取れたのが大きいですね。

明日は髙橋宏斗投手です。

長いイニングを投げることが求められそうですね。

頑張れドラゴンズ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました