ビシエドに第1号ホームラン・・・8月17日試合結果

公式戦

ドラゴンズの注目は山本選手。8月11日の広島戦で猛打賞の活躍を見せるなど、今季は日曜日に行われた試合で打率.333を記録している。この一戦でも快音を響かせ、本拠地のファンに勝利を届けたい。

イニングスコア

デ 110000020001=5

中 010001200000=4

坂本3勝1敗
梅野0勝1敗
S入江3勝1敗18S
本塁打ビシエド(DeNA)1号
上林(中日)14号
2回表ソロ
6回裏ソロ
盗塁樋口 5
三森 20
1回裏
8回表
しゅうへい
しゅうへい

延長戦に持ち込むも負け・・・


ドラゴンズスタメンと個人成績

打順ポジション名前成績打率
1岡林6-1.269
2樋口3-1盗1.067
3上林5-1①本1.267
4ボスラー4-0四2.244
5板山6-3.216
6駿太5-2.235
7宇佐見4-0①.138
8松葉2-1.167
9土田2-0.137
しゅうへい
しゅうへい

樋口選手、プロ初安打!!


ベイスターズスタメンと個人成績

打順ポジション名前成績打率
1蝦名4-1死2.276
2桑原5-2四1.267
3佐野6-2.279
4宮﨑4-1四1.277
5ビシエド4-3①本1.296
6戸柱6-0.250
74-1③四1.257
8京田3-0.231
9藤浪2-0.000
しゅうへい
しゅうへい

ビシエド、今季1号ホームラン!!敵チームですが嬉しい!!


ドラゴンズ投手継投

名前防御率回・球被安打奪三振四死球失点
松葉2.416.2回
106球
6332
H
藤嶋
2.790.1回
1球
0000
清水2.320.2回
14球
3112
H
齋藤
1.890.1回
2球
0000
H
松山
1.231回
11球
0100
H
メヒア
3.941回
17球
0120

梅野
4.911.2回
30球
2311
近藤5.400.1回
7球
0010
しゅうへい
しゅうへい

清水投手がリードを守れず・・・

松葉投手の前回の先発登板は?


ベイスターズ投手継投

名前防御率回・球被安打奪三振四死球失点
藤浪1.805回
86球
551
中川3.861回
14球
130
宮城1.561回
30球
201
H
伊勢
2.021回
20球
110
H
森原
3.141回
7球
01
H
佐々木
2.611回
19球
22

坂本
2.731回
12球
11
S
入江
1.351回
4球
0000
しゅうへい
しゅうへい

毎回チャンスを作るもなかなか点に繋がらず


途中出場で目立った選手

  •  山本泰寛 3打数2安打
しゅうへい
しゅうへい

途中から出場で2安打!!


今日のターニングポイント

10回裏 中4-4デ ドラゴンズの攻撃

【満塁のチャンスでさよならを】

1アウト満塁 3塁走者:加藤匠 2塁走者:ボスラー 1塁走者:板山

打者:駿太、チェイビス

投手:佐々木

4−4で迎えた10回裏。今回の先頭は途中出場の加藤匠。2球目を打ってセンター前ヒットで出塁。続く3番上林は初球を見事送りバントで1アウト2塁とチャンスメイク。続く4番ボスラーは申告敬遠となる。5番板山はセンター前ヒットで1アウト満塁とチャンス拡大。続くのは6番駿太・・・そして代打はチェイビス・・・

結果:駿太:空振り三振 チェイビス:見逃し三振


今日のMVP選手

上林誠知

5打数1安打1本塁打1打点

14号ホームランで一時同点に


負け、まさかの3タテ・・・

この3連敗はかなりきついですよね・・・

まだまだ30試合ほど試合は残っていますが、この3連戦で少しでも近づけておきたかったですね。

相手先発が藤浪投手ということで、

9人全て左打者を並べましたね。

徹底していて良かったと思います。

試合を見ているとやはり右打者あたりに抜けているボールがいくつかあったので

怖かったです。

死球が出なかったのはほっとしています。

樋口選手にプロ初安打は嬉しかったですね。

これからも活躍に期待です。

頑張れドラゴンズ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました