ドラゴンズの先発はマラー投手。前回のカープ戦では白星こそつかなかったものの、8回途中1失点の好投を見せている。今日のマウンドでも先発の役割を果たし、来日初勝利を挙げられるのか注目。

イニングスコア
中 001000000=1
広 20400001✕=7

しゅうへい
3回終了で試合が終わったかな
ドラゴンズスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 岡林 | 4-1盗1 | .279 |
2 | 二 | 板山 | 3-0 | .195 |
3 | 左 | 上林 | 4-2①盗2 | .263 |
4 | 右 | 細川 | 3-0四1 | .163 |
5 | 一 | ボスラー | 4-1 | .182 |
6 | 三 | 高橋 | 4-1 | .250 |
7 | 遊 | 村松 | 2-0四1死1 | .154 |
8 | 捕 | 木下 | 2-0 | .219 |
9 | 投 | マラー | 1-0 | .000 |

しゅうへい
上林選手が2安打2盗塁!
カープスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 一 | 二俣 | 5-1①本1 | .152 |
2 | 遊 | 矢野 | 4-2四1 | .232 |
3 | 三 | 小園 | 4‐2 | .424 |
4 | 右 | 末包 | 4-3③盗1 | .356 |
5 | 左 | ファビアン | 4-1① | .268 |
6 | 中 | 野間 | 3-2①四1 | .357 |
7 | 二 | 菊池 | 3-0四1 | .220 |
8 | 捕 | 石原 | 4-1① | .176 |
9 | 投 | ドミンゲス | 2-0 | .000 |

しゅうへい
みんなよく打ちます・・・
ドラゴンズ投手継投
名前 | 回・球数 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|
マラー | 3回 92球 | 7 | 4 | 2 | 6 | 4.60 |
橋本 | 2回 41球 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0.00 |
藤嶋 | 1回 11球 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3.00 |
祖父江 | 1回 18球 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
岩嵜 | 1回 20球 | 1 | 1 | 0 | 1 | 4.50 |

しゅうへい
マラー投手が大誤算・・・
タイガース投手継投
名前 | 回・球 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|
ドミンゲス | 5回 95球 | 3 | 6 | 2 | 1 | 1.64 |
塹江 | 1回 16球 | 2 | 2 | 1 | 0 | 6.23 |
中崎 | 1回 14球 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.00 |
鈴木 | 1回 8球 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.80 |
岡本 | 1回 14球 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0.00 |

しゅうへい
またドミンゲス投手から打てず
途中出場で目立った選手
- 石伊裕太 2打数1安打

しゅうへい
ボテボテでもヒット。今季2安打目
今日のターニングポイント
3回表 中1-2広 ドラゴンズの攻撃
1アウト 2塁 2塁走者:上林
打者:細川
投手:ドミンゲス
結果:見逃し三振
1回表に2点を失ったドラゴンズ
3回表は1番の岡林からの攻撃。
その岡林がショートへの内野安打で出塁
2番板山がショートフライ
3番上林のところで岡林が初球盗塁成功
そして4球目を打ってタイムリー1-2とする
続く4番細川のところで上林も盗塁成功。この回2個目
1アウト2塁の状況で細川は見逃し三振
続くボスラーもレフトフライでこの回終了
ここで同点または逆転をしていると雰囲気も変わったのかもしれません
今日は3回で試合が決まったかなという試合でした。
今までのマラー投手の投球が良かっただけに、今日の試合は残念でした。
球が高く浮いていた印象でした。
次回の登板こそ初勝利を手にしてほしいです。
明日もカープ戦!
頑張れドラゴンズ!
コメント