今日も横浜DeNAベイスターズとの対戦です。ドラゴンズの先発はメヒア投手。ここまでは2軍公式戦で2試合に先発しており、計11イニングを2失点の順調な調整ぶりを示している。この1戦でもしっかりと試合をつくり、ドラゴンズ連勝につなげることができるのかが注目です。

イニングスコア
中 000000010=1
D 00011000✕=2

しゅうへい
接戦でしたが敗戦・・・
ドラゴンズスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 岡林 | 4-2 | .231 |
2 | 右 | 駿太 | 3-0 | .250 |
3 | 左 | 上林 | 4-2① | .400 |
4 | 三 | 石川昂 | 4-0 | .083 |
5 | 二 | 板山 | 4-0 | .286 |
6 | 一 | カリステ | 3-0 | .200 |
7 | 遊 | 村松 | 4-0 | .000 |
8 | 捕 | 木下 | 3-0 | .250 |
9 | 投 | メヒア | 2-1 | .500 |

しゅうへい
岡林選手、上林選手が複数安打です!
ベイスターズスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 梶原 | 4-3①本1 | .417 |
2 | 二 | 牧 | 4-1 | .167 |
3 | 一 | 佐野 | 3-0 | .000 |
4 | 左 | 筒香 | 3-0 | .182 |
5 | 三 | 宮崎 | 3-0 | .222 |
6 | 捕 | 松尾 | 3-1①本1 | .250 |
7 | 右 | 蝦名 | 3-0 | .000 |
8 | 遊 | 森敬 | 3-0 | .250 |
9 | 投 | 平良 | 1-0 | .000 |

しゅうへい
本塁打2本打たれました・・・
ドラゴンズ投手継投
名前 | 回・球数 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|
メヒア | 7回 78球 | 4 | 3 | 0 | 2 | 2.57 |
齋藤 | 1回 14球 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |

しゅうへい
メヒア投手良い投球でしたが・・・・
ベイスターズ投手継投
名前 | 回・球 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|
平良 | 5回 87球 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0.00 |
石田 | 2.1回 37球 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0.00 |
伊勢 | 0.2回 11球 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.00 |
入江 | 1回 20球 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0.00 |

しゅうへい
無失点リレーされました・・・
途中出場で目立った選手
- 中田 途中出場で1打数1安打!

しゅうへい
得点に繋がりませんでしたが、しっかり先頭打者での出塁は大きいです。
今日のターニングポイント
8回表 1-2 ドラゴンズの攻撃
1アウト 2塁3塁 2塁走者:上林 3塁走者:樋口
打者:石川昂
結果:空三振
0-2で迎えた8回表、先頭代打大島が四球を選ぶ。続く1番岡林がセンターフライに倒れるものの、2番駿太の代打中田がセンター前ヒットで1アウト12塁に。中田の代走樋口に、
続く3番上林選手がライトへタイムリーツーベースで1-2にする。投手が石田から伊勢にチェンジする。
1アウト23塁で4番石川昂弥を迎える。
1ヒットで2点入る状況での石川昂弥は空振り三振となる。
メヒア投手が7回2失点と良い投球を見せていただけに、打線がもう少し頑張ってほしかった・・・
DeNAとの3連戦は1勝2敗となります。
来週前半はジャイアンツ戦です。3連勝中のジャイアンツにどのような戦いができるのか、バンテリンドームでの試合になります。
頑張れドラゴンズ!
コメント