オープン戦11戦目を迎えたドラゴンズ。今日は西武ライオンズとのオープン戦です。注目はOP戦2ホームラン放っている上林選手です。ボスラー選手がコンディション不良で出場していない中、打撃でアピールしています。さらにアピールすることで、レギュラーの座を獲得できる可能性が高くなっていきそうです。

イニングスコア
西 111100000=4
中 202000000=4

しゅうへい
今日は引き分けで終わりました。打撃はどうだったのでしょうか?
ドラゴンズスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | ブライト | 3−2四1 | .364 |
2 | 遊 | 辻本 | 4−0 | .154 |
3 | 中 | 上林 | 2−1②本1 | .381 |
4 | 三 | 石川昂 | 3−1②本1四1 | .208 |
5 | DH | 細川 | 1−0盗1四1 | .176 |
6 | 一 | 中田 | 2−0 | .133 |
7 | 二 | 板山 | 4−0 | .087 |
8 | 右 | 鵜飼 | 4−1 | .250 |
9 | 捕 | 木下 | 2−0四1 | .162 |

しゅうへい
上林選手と石川昂弥選手がホームラン!ホームランって魅力的ですね
ライオンズスタメンと個人成績
打順 | ポジション | 名前 | 成績 |
---|---|---|---|
1 | 遊 | 仲田 | 5−1① |
2 | 三 | 山村 | 4−1四1 |
3 | 右 | 岸 | 4−2①本1 |
4 | 一 | 村田 | 4−1① |
5 | 二 | 平沢 | 3−0四1 |
6 | 捕 | 古賀 | 1−0四1 |
7 | 左 | 渡部 | 2−2 |
8 | DH | 長谷川 | 2−1四1 |
9 | 中 | 西川 | 3−1① |

しゅうへい
得点を取られたときは毎回四球が絡んでいました・・・
ドラゴンズ投手継投
名前 | 回・球数 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|
仲地 | 4回 87球 | 6 | 1 | 4 | 4 | 6.00 |
近藤 | 1回 11球 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.00 |
藤嶋 | 1回 12球 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.80 |
勝野 | 1回 8球 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0.00 |
ウォルターズ | 1回 10球 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6.75 |
松山 | 1回 8球 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0.00 |

しゅうへい
今日も中継ぎ投手の安定が光りました!!
ライオンズ投手継投
名前 | 回・球 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|
上田 | 4回 54球 | 4 | 0 | 1 | 4 |
羽田 | 1回 19球 | 0 | 1 | 1 | 0 |
黒田 | 1回 17球 | 0 | 1 | 1 | 0 |
田村 | 1回 19球 | 0 | 1 | 1 | 0 |
山田 | 1回 11球 | 0 | 2 | 0 | 0 |
豆田 | 1回 14球 | 1 | 1 | 0 | 0 |

しゅうへい
上田投手以降の投手を攻略できず・・・
途中出場で目立った選手
- 中村奈一輝 2打数0安打

しゅうへい
背番号202の中村選手がオープン戦初出場!見三振、空三振でしたが今後に期待!!
今日も上林選手がホームランを打ちました!調子は本当にいいですね。さらに今日は2ランホームラン!今までの2HRがソロだったのでより効果的でしたね。
そして石川昂弥選手にも出ました!ホームラン!!4番としていろいろプレッシャーがかかる中、ホームランが1本出ることによってまた勢いがつきそうです。
ホームラン2本で4点!やはりホームランは魅力的です。
仲地投手は4回4失点。すべての回で1失点ずつ取られ、四球からピンチを広げてしまいましたね。次の登板の課題になりそうですね。ただ中継ぎ投手陣が今日も絶好調無失点で抑えました。
明日も西武戦になります。
頑張れドラゴンズ!
コメント