「野球の試合を見ていて、突然流れが変わる瞬間。それはちょっとホームランや華やかなヒットだけがきっかけではありません。実は『静かなる好機』――盗塁(スチール)が試合を動かすキーマンとなることをご存知ですか?」盗塁の数に注目してみます。
チーム盗塁数
順位 | チーム | 盗塁企画 | 盗塁成功 | 成功率 |
---|---|---|---|---|
1 | 阪神 | 114 | 84 | 73.7% |
2 | 中日 | 90 | 66 | 73.3% |
3 | 横浜 | 78 | 55 | 70.5% |
4 | 広島 | 86 | 51 | 59.3% |
5 | ヤクルト | 70 | 47 | 67.1% |
6 | 巨人 | 79 | 45 | 57.0% |

しゅうへい
盗塁数で並べてみると、タイガースが1位の数に成功率も1番高い!ドラゴンズも今季は数多く挑戦しています。
盗塁ランキング
順位 | 名前 | 球団 | 盗塁 | 失敗 | 成功率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 近本 | 阪神 | 26 | 7 | 78.8% |
2 | 上林 | 中日 | 21 | 4 | 84.0% |
3 | 三森 | 横浜 | 20 | 5 | 80.0% |
4 | 羽月 | 広島 | 16 | 4 | 80.0% |
5 | 中野 | 阪神 | 15 | 4 | 78.9% |
5 | 岡林 | 中日 | 15 | 4 | 78.9% |
7 | 岩田 | ヤク | 12 | 6 | 66.7% |
8 | 佐藤輝 | 阪神 | 10 | 2 | 83.3% |
8 | 林 | 横浜 | 10 | 3 | 76.9% |
10 | 小園 | 広島 | 9 | 5 | 64.3% |
10 | 田中 | 中日 | 9 | 2 | 81.8% |

しゅうへい
各球団に盗塁のエキスパートがいるような感じですね。現在は近本選手が盗塁王候補ですね。成功率で見るとドラゴンズ上林選手がいいですね。

しゅうへい
盗塁はワンヒットをツーベースヒットにする値がありますね。一気に得点圏にランナーがいる状態をつくることができる技ですね。
コメント