ベテランの安定感!大野投手の序盤戦を振り返る!5月31日現在

振り返る

大野投手は、88年世代の一人でベテラン投手としてドラゴンズの投手陣を引っ張ってくれる存在です。安定した投球を見せる一方、5月20日の試合では序盤に大量得点を許し降板するなど好調と乱調が交互に続くシーズンとなっています。

今シーズンの成績

防御率登板投球回
3.1461228.2
打者被安打被本塁打奪三振与四死球
114231208
失点自責点QS率被打率WHIP
121033.3.2231.08

日付結果投球数被安打奪三振自責点
4-3巨人5回
82球
822
4-10広島6回
80球
250
4-30阪神5.0回
78球
333
5-7横浜6回
74球
230
5-20横浜1.1回
41球
424
5-30巨人5.1回
84球
451

しゅうへい
しゅうへい

間隔を開けながらの登板をしています。80球前後までの投球のようですね。


通算成績

防御率登板投球回
3.0824387951578.2
打者被安打被本塁打奪三振与四死球
642613871321236446
失点自責点暴投被打率WHIP
59454020.2381.14
しゅうへい
しゅうへい

通算防御率3.08は本当にすごいです。15年目のシーズンも期待です。


今季開幕のパワプロデータ

しゅうへい
しゅうへい

15年目でこの能力は素晴らしい!!

力強い直球と鋭く落ちるツーシームが特徴ですね。昨季は2年ぶりの勝利を上げるも2勝止まり。防御率も4点台と納得のいく成績でなかったですね。

2019年のノーヒットノーランも記憶に残っていますが、もう5年以上も前なんですね・・・

今季の投球を見ていると、ベテランですがまだまだいい成績を残してくれそうです。これからも活躍してくれることを期待します!

頑張れ大野投手!!


松葉投手の序盤の活躍はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました