23日からタイガース戦!今までのデータを振り返る!!5月22日まで現在

ブログ

明日からタイガース戦を迎えることになる。ここまで7試合で4勝3敗と首位相手に貯金1を作ることができている。甲子園で戦うよりも、バンテリンドームで戦うほうが相性がいいとしている。ここまでの戦いを振り返ってみる。

タイガース戦の成績

試合勝率
7430.571

得点失点安打本塁打三振
181851346
四死球併殺打盗塁失策打率防御率
22520.2342.61

日付勝敗スコア先発責任投手球場
4-11
18:00
3-6髙橋宏敗:
髙橋宏
甲子園
4-12
14:00
3-2松葉勝:松葉
S:松山
甲子園
4-13
14:00
中止甲子園
4-29
14:00
4-1涌井勝:涌井
S:松山
バンテ
4-30
18:00
5-4大野勝:清水バンテ
5-1
18:00
3-2三浦勝:三浦
S:マルテ
バンテ
5-9
18:00
中止甲子園
5-10
14:00
0-2髙橋宏敗:
髙橋宏
甲子園
5-11
14:00
0-1松葉敗:松葉甲子園

タイガース戦に相性のいい選手

田中幹也

打率打点本塁打三振出塁率OPS
.429
7-3
000.4291.000

カリステ

打率打点本塁打三振出塁率OPS
.500
10-5
201.4551.055

岡林勇希

打率打点本塁打三振出塁率OPS
.385
26-10
000.4671.044

上林誠知

打率打点本塁打三振出塁率OPS
.320
25-8
616.346.786

ベイスターズ戦に相性の悪い選手

ボスラー

打率打点本塁打三振出塁率OPS
.111
18-2
105.200.367

タイガース戦理想のオーダー

打順ポジションメンバータイガース戦打率
1岡林.385
2田中.429
3上林.320
4カリステ.500
5木下.238本1
6鵜飼.250
7ボスラー.111
8山本.111
9

岡林選手、田中選手、上林選手、カリステ選手がタイガース戦に相性が良いデータが出ているので、この4人でいくつ点が取れるのかがポイントになりそう・・・・

前回のバンテリンドームで3タテをすることができたので、今回の3連戦でも3タテができることが理想

頑張れドラゴンズ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました